こどもに学ぶ、「捨てる力」

捨てる力

月〜土・週6回更新させて頂いています😌

このブログを書かせていただいている目的は、とらわれない発想、心を身につけること。
正解のないVUCAの時代、何にもとらわれないこどもの心と、大人の知恵のバランスが、
ビジネスパーソンには求められています。
「苟(まこと)に日に新たに、日日に新たに、又日新たなり。」
を実践しながら、豊かな人生を一緒に分かち合えればと思っています。

みなさん
こんにちは❣️
本日は、火曜日!
どのように過ごされていますか😌

うちは、通わせて頂いている小学校が
入学式の関係で、
子供たちはお休み❣️

朝からワイワイと楽しんでいます🤣
妻は、平日休み、他の学校はあるという
絶好のチャンスを逃さす、
子供たちを病院に連れて行ったりと
やることをバリバリとやってくれています。

こういう機会を逃さない
妻はさすがです!!!

タイミングを逃さないって
最も大切かも知れませんね。

どんなに美味しいものを出されたって
お腹が空いていないときは、
何の魅力も感じません🤣

これは時の見極めの話ですが、
物事の見極めは、私は子供から
学ばせて頂いています。

先ほど、
妻と子供たちと共に
ランチに行ってきました🍽

息子はピザを注文させて頂くことに。


pizza
(いらすとやさんのフリー素材)

すると、息子は、
ピザを食べながら、


「パパ、チーズが多い。とってください」

「いいよ」(私)

「パパ、この(ピザの端)部分食べて」

「いいよ」


という会話を展開しました。

残ったのは、
最初に頂いたピザよりも
はるかに貧相なピザ🤣

明らかに、
最初の方が美味しく見えますし、
間違いなくインスタ映えもします😆

でも息子は、貧相なピザを好んで食べているのです。

この手の話は、
子育てをされている方はアルアルでは
ないでしょうか🤣

パンの耳も、
子供は食べないこと多いですよね🤣

もちろん、

「全部食べなさい」

ということは可能です。

むしろ、
そう指導した方が良いという意見の方が
多いかもしれません。

でもですね、
私は、この子供の能力はとても大切だと
感じています。

それは、

何が本当に欲しいものか

を見極める力です。

違う表現をすると、

不要なものを捨てる力

です。

ピザの例で言えば、
息子は、

チーズが多すぎると判断し、
チーズは不要なものに区分しました。

そして、ピザのクラフト部分、端っこも
不要なものに区分しました。

その結果、
息子にとって本当に必要なものだけが残ったのです。

今は、情報過多の時代です。
全てのことが必要以上に入ってくる時代です。

そして、多くの人が躍起になって
自分達の情報を発信しようとしています。

こんな時代において、
必要な能力はなんでしょうか。

情報を得る力でしょうか。

不要なものは捨てる力でしょうか。

ビジネスにおいて著名な、5Forces分析を打ち出したマイケル・ポーター教授は、

戦略とは、
やらないことを決めること


と言及しました。

まさに、
子供が持っている能力そのものなのですよね。

現代社会は、
差別化を生み出そうと、
知識、スキル、キャリア、人間関係、お金など

何かを得ること

に躍起の時代でした。

そして、人・モノ・カネ・情報が溢れた
現代社会においては、

いらないものを決めること

が何より重要ではないでしょうか。

みなさんは、
捨てる力に関してどんな創意工夫をされていますか。

本日も健やかな1日でありますよう。

#豊かな人生 #道理 #こどもが先生 #VUCA #ファシリテーション #ビジネス #成長 #見極め #捨てる力 #非常識 #シンプル



タイトルとURLをコピーしました