月〜土・週6回更新させて頂いています😌
—
このブログを書かせていただいている目的は、とらわれない発想、心を身につけること。
正解のないVUCAの時代、何にもとらわれないこどもの心と、大人の知恵のバランスが、
ビジネスパーソンには求められています。
「苟(まこと)に日に新たに、日日に新たに、又日新たなり。」
を実践しながら、豊かな人生を一緒に分かち合えればと思っています。
—
みなさん
おはようございます❣️
新しい週の平日が始まりました😌
今週はどんな1日でしょうか。
私はと言いますと、
月曜日からばっちり寝坊しました🤣
二度寝をしまして、
「あちゃーーーー」
です😆
昔であれば、
「自分は意志が弱いなぁ」
だったり、
「自分との約束が守れなかったなぁ」
だったり、
「遅れを取り戻さなきゃ」
などなどを感じていたのですが、
今はどんな感じかと言いますと、
「あーーー、そうか」
という感じです。
そもそも
この何日か疲れが溜まっていたので、
今日は起きるべく時間に起きたと
感じています😌
人間の身体って、
自分が想像している以上に、
自分のことをよくわかっています🤣
私は、性格上
自分に負荷をかけやすい特徴があります。
気がつくと
やり過ぎてしまうと言いますか💦💦💦
だから、身体が適切なタイミングで
「待った」をかけてくれるのです。
(いらすとやさんのフリー素材)
なので、ある観点から言うと
自分以上に
自分のことをわかっている
のが私たちの身体と言えるのではないでしょうか😌
そして、
自分の身体の声を聴く達人として
私が尊敬しているのは、そう、
子供たちです。
なぜかというと、
子供たちは
無理をしないのですよね。
びっくりするくらい
一生懸命遊んで、
とてつもなく集中して、
気がついたら、
寝ている💤
(笑)
それはそれで
笑ってしまいますが、
無理して起きていよう
だったり、
残したら悪いから無理して食べよう
だったり、
今は笑っておかなきゃ
というような
大人がしがちな
無理がない
という天才が
子どもたちではないでしょうか。
じゃぁ、
子どもたちは実際に
何に耳を傾けているのかを考えますと、
自分の考えや、
社会の常識に耳を傾けるのではなく、
自分の身体に耳を傾けているように感じます。
大人からみれば、
一つ一つの行動は、
全くもってワガママのように
見えるかもしれません。
でもですね。
常識は本当に正しいのでしょうか。
ある観点では、
常識は、人を治めたいと考えた
治世者が考え出した
治世者のワガママかもしれません(笑)
おっと、話が横にずれました🙏
戻りますと、
私たちが思っている以上に
私たちの感覚は重要な役割を
になっています。
VUCAの時代、
常に外部環境が変わります。
もちろん、外部環境にキャッチアップするのは重要な要素なのですが、
論理的思考を磨けば磨くほど、
新しい情報に基づいて結論が変わっていきます。
外部環境の変化が激しい、VUCA時代においては、右往左往する可能性が大だと個人的には思っています。
だからこそ、
今の時代は特に自分の感覚、感性を磨くことが必要ではないでしょうか。
その第一歩は、
自分の身体の声を聴く
そんな力が求められていると私は感じています。
みなさんは、
自分の身体の声が聴けるように
どんな工夫ができそうでしょうか。
本日も健やかな1日でありますよう😌
#豊かな人生 #道理 #こどもが先生 #VUCA #ファシリテーション #ビジネス #成長 #素直 #身体 #直感 #感覚 #性格